ずんずんのずんずん行こう!改!

日々のこころのあれこれじゃよ

時間を最大化させる完全無欠のタイムマネジメント

おっす!おらずんずん。

そういえば私OL時代に残業100時間ぐらいして、紙パンツはいて、

(この記事はこれ!読んだらもどってきてね)

 

zunzun428blog.hatenablog.com

 

しかも、本出したりWeb連載3本ぐらいもったり、コーチングしたり引きこもりの兄を家から出したり、

 

すげえな

 

って思ったわけです。これは私は相当タイムマネジメント、つまりは時間管理が相当うまいのでは?と思ったので、時間を最大化して、人生を豊かにする完全無欠のタイムマネジメントについて書いていきたいと思います。

 

時間管理が下手な人って損しちゃいますよね。いつも何をするのもぎりぎり…。

なんでギリギリにやるのか、ぼくはよくわからないよ。

時間がないなら時間をつくればいいじゃない。

すでにマリーアントワネットの気持ちよ。

 

タイムマネジメントって以下のようなプロセス(流れ)になってるんですね。

 

1.ゴールを決める

2.自分がどう時間を使ってるか知る

3.時間配分をする

4.計画を立て、実行

5.計画の改良

 

 

この中で、

2.自分がどう時間を使ってるか知る

3.時間配分をする

が一番大切になります。

今日はこの二つを見ていきたいと思います。

 

2.自分がどう時間を使ってるか知るっていうのが一番つらいですよね。いかに自分が日々のクソくだらないことに時間をつかってるか、日々の生活を分析してかなきゃいけないんですね。お前が1分スマッホをいじってる間に、アフリカでは60秒が流れてるってやつですよ。

 こういう風に、使ってる時間がわかると、余って自分のためにつかえる時間、つまり可分時間がわかるんですね。考えてもみてください、いかにやりたいこと、やらなきゃいけないことがあっても自分というリソースは1人しかいないんです。この可分時間を把握して最大化させるのがタイムマネジメントのカギとなるんです。

 

例えば私の可分時間を知るために、日々何をしているか見てみましょう。

最近はゆるゆる生きています。ゆるゆる生きてること自体に謝罪とは?

 

睡眠時間 8時間(おふとんきもちいい)

移動時間 4時間(都内に出るには遠いんやで)

食事やその他時間 4時間(ご飯食べたり風呂入ったり身支度する時間やで)

 

こうすると私の不可分時間は16時間で、可分時間は8時間というわけです。

わ~労働時間って本当に8時間なんだ~といった気分です。

では私は8時間で何ができるかみてみましょう。

 ここで時間配分にはいります。

 

時間配分の肝は、自分を信じないことです。

絶対的自己不信です。

目標を絶対に達成する自信と、絶対さぼるであろう自分への不信

この絶妙なアンビバレンツ(?)が必要になります。

 

さてはて、ここで私は8時間のうち何に時間を使えるでしょうか。

例えば、原稿1本を書こうと思います。

「2000文字ぐらいなら2時間ぐらいだね~1日で4本ぐらい書けちゃうね~余裕だよ~」

と見積もったとします。

どんだけ自分信じてるねん。

私は過去の経験則から、こういうクリエイティブ系の仕事は

見積時間を×2しておこう。

と考えています。

なぜなら、原稿書いているときに

「うぅ~ん、思いつかないな~。うぅ~ん。ポプテピピック楽しいなぁ

と突然、ポプテピピックの全話を読み返す可能性があるからです。

ポプテピピックはこれですが忙しい人は下のリンクに飛ばないでください。

mangalifewin.takeshobo.co.jp

 

さてはて、ここで私は1本の原稿を4時間かかると見積もったわけですが、上記の可分時間を鑑みるに、私は1日でも2本ぐらいしか原稿が書けないということになります。

しかもここで、4本原稿の締め切りが2日後だったりした日には、もちろん私にも原稿以外の仕事がありますので、2日間をまるまる原稿に費やすことはできません。間に合わないということは明白です。

「やれやれ…ここはあと少し時間くださいと編集さんにお願いするか…」

村上春樹並みのけだるさで、編集さんに「ハハキトク、シメキリノバセ」メールを送るわけです。この例は完全なフィクションです。

 

ここで時間配分もできた!計画もできた!というわけですが、まあね、人間思い通りに計画なんて進みませんよ。

なんて言っても誰しも心理的なバリアっていうものがありますからね。 

心理的なバリアっていうのは、いわゆる「めんどうくさいな」という気持ちです。

めんどくさいからなかなか仕事に取り掛かれません。

このめんどくさい気持ちを細分化すると以下の3つに分かれます。

 

1.つまらない、興味ない

2.失敗するのがこわい

3.なにからすればいいのかわからない

 

 

めんどくさいめんどくさい言ってますけどね、思春期のティーンじゃないんだから、自分のめんどくさいが上記のどれにあたるか考えてみて、それからどう対策を立てるか考えてみましょう。

 

まず、「1.つまらない、興味がない」そんな仕事に対しては、

 

そんな仕事、人に振ってしまえ

 

これで解決です。

あとは、これくそつまらないなとあきらめて仕事にとりかかってください。

 

次に「2.失敗するのが怖い」気持ちで仕事に取り掛かれないなら

何が足りないから失敗すると予想しているのか考えてみてください。

スキルが足りないんでしょうか?まずは、自分が得意なことから取り掛かってみてください。

 

最後に「3.なにをすればいいかわからない」から頭がぼんやりしてる場合は、

 

とりあえず取りかかれ

 

そして1日が終わった後に、次に何が必要か書き出してみてください。そうすれば全体像が見えてくるかもしれません。

 

え?それでも、まだめんどくさい?

いやいや仕事してる?

あなた、銀座の地主の娘なの?

そうじゃないでしょ?

 

革命を起こせないなら、自分の中の革命を起こしましょう!

 

うまいこと言ったところで(そうか?)

これであなたもタイムマネジメントの達人よ!

今日は失礼します☆

 

☆☆☆ ☆☆☆

 

ずんずんさんにコーチングを受けたい人、コーチングの詳細が知りたい人は、こちらのメールフォームに詳細教えて~って、メール送っていただけるとうれしいです。

メールフォーム

Yahoo!メールは届かない場合があるから違うメアドを使ってね!頼む!マジで届かないんだ!

 

コーチングのよくある質問】

Q.どんなことをコーチングしてもらえるの?

A.なんでも大丈夫!でもキャリアに関すること、家族関係に関する依頼が一番多いよ~。

Q.遠方だけど大丈夫?

A.スカイプがあるから大丈夫!

 Q.ウツだけどコーチングできますか?

A.精神疾患を患われ投薬治療をしている場合はコーチングを受けることが適切じゃない場合があるからその場合はお断りさせてもらってるよ。コーチングはきついからね…。

Q.17歳だけどコーチング受けれますか?

A.18歳になったらまた来てね☆

 

☆☆☆ ☆☆☆

 

コーチングの基本が習えるコーチング思考法講座はまだまだ募集中だよ!

詳細は下記の特設サイトで!12月の開講もあるから見てみてね~。

peatix.com

 

☆☆☆ ☆☆☆

 60代の母も面白いって言ってました。