ずんずんのずんずん行こう!改!

日々のこころのあれこれじゃよ

そろそろ英語をやらなきゃ...と思ってるあなたにおすすめしたいアレ

今年もあと少し!

みんなは今年は英語の勉強した?えっ、出来なかったから来年こそがんばる?

おいおい…子猫ちゃん…そんな期待、2018年が重みでつぶれちゃうぜ(何)

もうそろそろ、英語の勉強なんてやめようぜ?

 

それより中国語やろ!中国語!!!

 

というわけで、出オチ感満載のブログですが、もう英語なんてあきらめちゃって、身もふたもない中国語やろうぜというブログです。

私はシンガポールに5年住んでいたわけですが(5年だと…?←自分でビビる)、シンガポールって中華圏なんですよね。英語も公用語として使われているわけですが、圧倒的に中国語が使われています。

オフィスでも公用語が英語に設定されていますが、実際のところみんなが雑談で話すときは中国語を使ってるんですね。

もうね…すると…。

飲み会や会社のイベントでみんな中国語を話すわけですよ…。

完全にボッチなわけですよ…。

海外に居るのにボッチに入れる才能とは…。

 

こんな風にアジア圏だと中国語が圧勝なんですね。カンボジア旅行に行った時も、もう中国人だらけで、中国語の方が英語よりも一般化してるんじゃ…と思ったぐらいです。

 そして、アジア圏ってめっちゃ栄えてるんですね。もちろん衛生面、サービス面では日本の方が上です。

でもね…でもね…アジアはめっちゃ金の匂いがするんですよ…。

f:id:zunzun428blog:20171210103933j:plain

こんな感じで金のにおいがするんすよ…。

あ、私たちが経験しなかった好景気やバブル、高度経済成長期ってもしかしてこんな感じなのかもしれない…って思わせてくれます。

 

なので、一発当てるならアジア圏。

 

そして、正直中国語の方が英語よりも文法とか簡単なんですね。日本語で漢字を知っているので、とっつきやすいというのがあります。でもちょっと発音が難しいんだけど、一カ月ぐらいきちんと練習すればできるようになるからこの辺が英語との大きな違いですよね。

英語話せる人はごまんといるけど、中国語を話せる人ってなかなかいないと思います。転職の時の強みにもなるし、そして、さらに一歩上に行きたいなら、英語+中国語のハイスぺ人材になることだって可能です。

 

じゃあ中国語を習って一発当てるか…って、思ったのですが、私はシンガポールに5年いたというのに、話せる中国語は「コレ、食べる」と「氷はいらない」と「飯食ったか」の三言だけですよ。わかる?人間って海外にいても現地の言葉なんて、勉強しなきゃできないのよ?

1回グループレッスンという形で習ったことがあるんですが、クラスになじめなくてね…。

思わず遠い目になってしまいましたが、そしたらお友達がこんなサイトを作っていました。

www.uni-china.net

なんとオンライン中国語会話です!

オンライン中国語会話というのはオンライン英会話と同じで、スカイプで中国語の勉強ができるんです。しかも25分300円から!安!

というわけで、勘のいい人ならそろそろお気づきでしょう…。このブログはずんずんさんがお友達に頼まれてオンライン中国語会話のPRをするブログです。身も蓋もなかった。

 

いや、このサービス本当にいいんですよ、中国語を通じて日本人と中国人同士、草の根のつながりを作り出して、中国と日本の距離をつなげるっていうのがモットーらしく、ぐう聖。

講師の人は生徒の初めての中国の友達になるつもりでレッスンしてくれるそうです。後で書くんですが、これは本当だった…。

 

というわけでさっそく使ってみようと思ったんですが、サイトに行って、右上のオレンジ色のボタン「初回登録/無料体験」で登録するともう使えるようになります。

スマホ用のサイトがないので、なんだかスマホで見ると不思議な感じなのでPCで登録しましょう…。

登録したら、メニューの「予約状況」に行きますとカレンダーが出てきますので、自分の好きな日付と時間帯を選ぶと下の方にずらっと講師の先生が出てきます。

この先生たちの「予約可」の部分を選べば予約完了で、レッスンが始まるんですが…

f:id:zunzun428blog:20171210105900p:plain

いきなり先生を選ぶとかコミュ障にはつらくない?

無理だよ。

なんというコミュ強ツール…。

そもそも、全く中国語ができないのに、いきなり先生がべらべら中国語話してきたとしても理解できないし、テキストとかないのにとうするんだよ…って思っていたら、実は講師の先生のほとんど日本語ができるらしいです。これってすごくなーい!?

 

先生のプロフィール写真の下にあるこれ、「日」と書いているのは日本語対応可能「初」と書いているのは初心者対応可能ということらしいです。

f:id:zunzun428blog:20171210110026p:plain 

というわけで、さっそく先生を予約してみました。

今回はモンジェ先生という方を予約してみました。

f:id:zunzun428blog:20171210110055j:plain

これがモンジェ先生です。かわいいね!

http://www.uni-china.net/teacher_profile/?tid=943

 

すると…レッスンの前日に、モンジェ先生からこんなメッセージがスカイプに…!

f:id:zunzun428blog:20171210104006p:plain

距離感近っ!!

日本語うま!(汗)

さすがは最初の中国の友達です。こないだ私は中国人の友人に絶交されたので、実質モンジェ先生が最初のフレンドのようなものです。

f:id:zunzun428blog:20171210104011p:plain

こういう風にレッスンが始まるんですね…。優しさが身にしみます。

 

そうしてモンジェ先生とのレッスンが始まったわけです…。

先生は本当に日本語ペラペラですごかったです。目頭があつくなる思いです。

ちなみに私が受けたレッスンの流れはこんな形でした。

①自己紹介

②なんのために中国語を習いたいか

③中国語の全体像

↓ 

④発音記号の勉強

オンライン英会話でフィリピーナに冷たくされてきた私には、モンジェ先生のやさしさに涙が出そうです。

②の何のために中国語を習いたいかで、日常会話用かビジネス用か確認してくれるんですね。私は中国人の友達と中国語で会話できるようにって伝えたので日常会話を習うことになりました。

 

正直、友達なんていませんけどね。

 

中国語って最初に習うときって発音記号から習い始めます。

中国語の発音記号ってこんなにある。正直多い。

f:id:zunzun428blog:20171210104019p:plain

 

授業の時にもらったテキストがタンニングポジション(舌の置き位置)や口の形が書いてなかったのでちょっとわかりにくいですが、先生がメッセージをくれます(やさしい…)

f:id:zunzun428blog:20171210110920p:plain

この発音が中国語では一番大切なんですね。なので、初心者はまずはがっつりと1~2時間予約を入れて練習してみるのがおすすめです。

この発音記号をぼんやりと頭にいれて、そして日常会話に移っていくと、色々話せて楽しくなっていきます。

 

モンジェ先生に優しくされた私は、

続けてみようかな…。

みたいな気分になりました。ちょろい。ちょろいけど、こんなふうに先生が寄り添ってくれると、がんばろうかな?というモチベーションにもなりますよね。

 

中国語スクールにいくと、グループレッスンで先生とクラスメートに気を使わないといけないし、そもそも出かけるのが面倒くさい…あれ?これって私だけ?

オンラインだったら自分の隙間時間を見つけて予約すれば、出かける必要もないからいいですよね。転職やキャリアアップだけでなく、お子さんのいる人はおうちにいながら新しいことが始めれるというのも魅力かもしれません。

 

というわけで、ユニチャイナみんな使ってみてねー!

↓ここをクリック!

www.uni-china.net

 

ずんずんさんのLINE@があるよ~LINE@ではブログ・連載の更新、イベントのお知らせを送っているよ。人生相談はブログで取り上げることもあるので、ぜひ一回送ってみてちょ。

この画像をクリック!↓

f:id:zunzun428blog:20171203121131p:plain