こんにちは!ずんずんです。
みなさんは上司に嫉妬されたことはありますか?
私は上司に蔑まれたことはたくさんありますが、嫉妬はあまりありません🌟🌟🌟
しかし、世の中には上司に嫉妬されている人がたくさんいるんですよね。
そして本人はそれに気づいていないので、仕事はうまくいかず
「なぜこんなことになってしまったんだ」
と不思議に思っている状態かと思います。
上司に嫉妬されるというのは正直「足を引っ張られてる」状態のことを言うんですよね。
人前で馬鹿にされたり、
仕事を干されたり、
みんながやりたがらない仕事を振ったり、
激務だったり…
パワハラやないかー!!!ってお思いになるかもしれませんが、上司をパワハラで刺したとしても抑止力として機能しない組織は現実問題としてあるよね…(´・ω・`)
上司の嫉妬って
女性上司⇔女性部下
が想像しやすいかもしれませんが、実際の所
男性上司⇔男性部下、
男性上司⇔女性部下、
女性上司⇔男性部下
の間でも存在します。
人間は比較する生き物なので、複数人が同じ場所に存在するだけで嫉妬は存在するわけです。
特に、同性間は年齢、異性間は性差が嫉妬の対象になったりするわけで、
人間ってめんどくせー!!
って感じですよね。
なぜ上司に嫉妬されるかというとあなたの方が
「人望がある」
「仕事ができる」
からなんですよね。
上司は嫉妬するぐらいだから、人望もないし、仕事ができないわけでして、あなたを脅威だと思って足を引っ張ってくるわけです。
こんな上司の下で働くのは早期撤退したいですけど、転職のたびにこういうパターンが続くなら、自分の中に「誰かの嫉妬心を刺激する何か」があると考えた方がいいのではないでしょうか。
なので自分を守るために振る舞いを変えた方がいいと思います。
振る舞いを確認する点としては、
①上司様に感謝しているか?
②上司様に手柄を譲っているか?
というところだと思います。
①上司様に感謝しているか?は、嫉妬深い人間が相手なんですから
「わたくしのような矮小な人間があなた様の下で働かしていただいて光栄です。いつもご指導感謝の極みです」
ぐらいへりくだったアトモスフィアのことをミーティングのたびに言った方がいいと思います。
でも嫌いな相手にそんなこと言いたくないですよね。その自意識が自らの首を絞めているのかもしれない…。
次に②上司様に手柄を譲っているか?なんですが、自分ばかり手柄を立てて注目をあびてると嫉妬されてしまいます。
適宜上司様に手柄を譲ってあげた方がいいかと思います。上司様もあなたの方が有能で自分のポジションが脅かされないか不安なのです…その不安を理解してあげましょう。
上司を知るとはどういうことか、noteにも書いてあるからよかったら読んでみてねー!